おすすめ星空撮影スポット
長崎県に引っ越してきて天体撮影and観測地を回ったので自分の記録も兼ねて長崎県の星空と天の川が見られる天体撮影・観測地のスポット紹介を行なっていきたいと思います。 ※長崎県北部中心となってしまいますのでお許しを… 天体撮影・観測地のスポット紹介は…
伊豆諸島の有人島全島での天体・天の川撮影計画は確か2013年に八丈島で初めて天の川撮影をしてから思いついた記憶がある。 2013年の学生時代から夏の時期に伊豆諸島の1~2島を訪れて2018年の5年間でようやく大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島…
目次 1. 前置き 2. 八丈島での撮影場所について 3. 八丈島の空の暗さ 光害マップ 4. 八丈島からの天の川 4.1 南原千畳敷 4.2 大潟裏園地付近 4.3 八丈富士牧野ふれあい牧場 5. 勝手に撮影地ランキング 6. 使用機材 1. 前置き blog.livedoor.jp 今回の天体撮…
【スポンサーリンク】 // 第二弾を公開してからだいぶ時間が経ってしまいましたが、天体撮影地スポット第三弾の記事になります。 第三弾は静岡県の天体撮影スポットを紹介していきたいと思います。 目次 目次 静岡県天体撮影スポット 1. 富士山 富士宮登山口…
東京では絶対に見られない満天の星空と天の川が見られる神津島の天体撮影•観測スポットを紹介する記事になります!
千葉県は都心からの光害のせいで星が見えないと思われがちですが意外と星が見える県です。特に外房の太平洋側に出るともの凄い天の川を見れるぐらいの暗い空が広がっています。 そんな千葉県の天体撮影スポットを写真と共に紹介したいと思います。
2013年に天体撮影を初めて今年で3年目になります、天体撮影で巡った箇所は20カ所以上ということで関東近辺の天体撮影スポットを写真と共に紹介していきたいと思います。 第一弾として長野県の天体撮影スポットを紹介。もちろんその県に撮影に出掛けたら随時…