カメラと星景写真の日々

まだ見ぬ星景写真を求めて

カメラと星景写真の日々

【天体撮影記 第66夜】 東京とは思えない八丈島の天の川と星空スポット 伊豆諸島1島目

【スポンサーリンク】

目次

 

1. 前置き

blog.livedoor.jp

 

今回の天体撮影記は八丈島の天体撮影記のリライトになります。

八丈島を訪れたのは今から5年前の2013年でまだ星景写真を初めたばかりの頃です。

なので、まだまだ星景写真の基礎も出来上がっていない頃で天の川さえ撮影出来て感動していた頃です。

丁度青ヶ島の帰りに八丈島で一泊する機会がありまして5年後の撮り直しをしてきましたのでその写真+過去の写真で今回訪れた八丈島の天体撮影スポットを紹介して行きたいと思います。

 

過去の記事を見直して書いてますが、過去どのようなことを思って書いたのかが思い出す事ができてとても懐かしい気分になりました。

こうしてブログで記録を残して時々見返してみると過去のこと思い返せるのでブログをやっていて本当に良かったと思います。

 

2. 八丈島での撮影場所について

今回ご紹介する八丈島での天体撮影場所については下の二箇所です。

 

•南原千畳敷〜大潟裏園地付近

南原千畳敷は太平洋側なので光害がなく真っ暗で肉眼でも天の川を見る事が出来る。しかし、近くに赤いライト?があるのと自動販売機があるので観測や撮影にはやや不向き。(後述します)

一方南原千畳敷から少し離れた場所にある大潟裏園地付近には街灯がなくかなり暗い空なので観測や天の川撮影としてはこちらの方がオススメします。

トイレも近くにあるので長時間滞在場所としても大潟裏園地は良い所でした。

こちらは島内から頑張れば歩いていける距離です。

 

•八丈富士牧野ふれあい牧場

八丈富士の中腹より上にある牧場なので標高があることにより、海岸線で見るよりかは幾分か空の透明度が確保出来る。また、この牧場から見る八丈島の夜景と星空の組み合わせはとても素晴らしい。

ただ、八丈富士は雲が発生しやすく海岸線沿いで星空が見えていてもこの牧場を訪れたら曇っていたなんて事は多々ある場所なのでご注意ください。

また、車でないとここの牧場に行くまでは大変ですのでレンタカーは必須です。

3. 八丈島の空の暗さ

伊豆諸島で本土からかなり離れているので本土からの光害は全く持って受けません。

しかし、島の規模が大きいため島内からの光害がかなりあるので島に霧が発生していたりすると光がどうしても拡散してしまい星があまり見えなくなってしまうこともしばしばあります。

それでも島内の街中でも少し暗い所であれば薄らとした天の川は見れます。天の川を見るとしたら光害の影響が少ない海岸線沿いはいいでしょう。

 

光害マップ

•南原千畳敷〜大潟裏園地付近

f:id:Starryheavens:20180809100752p:plain

光害マップでは0.51とやや明るい物の太平洋側は暗いので天の川はバッチし見える。

しかし、北側は八丈島島内の光害を受けるので暗い星などは見えにくくなる。

•八丈富士牧野ふれあい牧場

f:id:Starryheavens:20180809101236p:plain

牧場付近は光害となる街灯類が一切ないので0.31と値はとても低い。ただし、島の街明かりの影響はもろに受けます。

 

4. 八丈島からの天の川

4.1 南原千畳敷

f:id:Starryheavens:20180809101855j:plain

南原千畳敷の駐車場から天の川を撮影すると地上部は左にある赤ライトのせいで地上部は真っ赤になる。

f:id:Starryheavens:20180809102329j:plain

円周魚眼レンズで撮影するとこのような感じになる。どうしても赤いライトの影響がかなり出てしまうので撮影には不向きな場所だと感じた。

4.2 大潟裏園地付近

f:id:Starryheavens:20180809101945j:plain

上の写真は大潟裏園地付近だがこの近くには街灯や変な灯りがないので撮影場所に適している。また、突然のスコールの際にも屋根付きの休憩所があるのでそこで避難も出来るので観測場所としてはかなり良い場所である。

f:id:Starryheavens:20180809102027j:plain

火星、土星木星やさそり座、そしていて座もはっきりと目視出来る。

f:id:Starryheavens:20180809102128j:plain

海岸近くは波に攫われる恐れがあるので出来る限り近づかないで大潟裏園地でのんびりと星を眺めるのが吉

4.3 八丈富士牧野ふれあい牧場

f:id:Starryheavens:20180809102208j:plain

撮影の日は残念ながらガスが掛かっていて晴れ間を狙っての撮影だった。

上の写真の左側はガスの影響もあるが八丈島からの街明かりの影響を受けていて星がやや見えにくくなっている事がわかる。

f:id:Starryheavens:20180809102416j:plain

円周魚眼レンズだとこのような感じになる。夜景と八丈島の星空を一挙に見れるところなので家族や恋人と一緒に見る場所としてはオススメしたいところだ。

 

八丈島での星空観察については楽天の「Voyagin」サイトの星空観測ツアーへ

www.govoyagin.com

5. 勝手に撮影地ランキング

撮影地の環境:☆☆☆☆☆

空の暗さ:☆☆☆☆

 

6. 使用機材

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkIV ボディー EOS5DMK4

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkIV ボディー EOS5DMK4

 
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ EOS5DMK3

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ EOS5DMK3

 
Canon 超広角ズームレンズ EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM フルサイズ対応

Canon 超広角ズームレンズ EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM フルサイズ対応