フォトコンテストではないのですが、「2019年ビクセンオリジナル天体カレンダー」に入選しました。
星景写真は13作品中4作品でその中の一つに選ばれたことは大変嬉しいです。
入選作品: 槍ヶ岳の穂先とカシオペア
入選作品の写真は、今年訪れた槍ヶ岳の槍ヶ岳山荘前から撮影した写真になります。丁度月が出ており、月明かりを生かして槍ヶ岳とカシオペア座を狙った作品です。
一見昼間の槍ヶ岳の写真を合成したんじゃないか?と見えるかもしれませんが月明かりのみの一枚撮りです。PhotoShopで少し弄っていますが実際に露光時間とISO感度が高ければここまで地上の風景は映ります。
カシオペア座に関しても地平線からの昇りたての時はとても大きく見える星座です。私の好きな星座の一つでこのWに美しさを感じており多くの星景写真に取り入れています。ただ、派手さはないのでSNSでの被写体として撮影されることは非常に少ないですが…。
個人的には表紙のようなロケットの打ち上げ後の光跡を是非とも撮影してみたいものです。
入選作品はビクセンの2019年の10月に掲載されています。写真だと青が濃く見えますが実際のところもう少し薄い青となっています。
ビクセンカレンダーは月入、月出と天体イベントが記載されているので星景写真の撮影にも非常に助かります。
カレンダーについてはビクセンオンラインで1700円で販売とのことなのでよければご購入ください。