ちょいと本屋によっていつも通りカメラ雑誌を立ち読みしていたらフォトテクニックデジタルの今月号のあと一歩に掲載されていました。
※今月号のあと一歩だと掲載誌が届かないので気づかない
前回三宅島フォトコンテストに続き二作品目の掲載ですね。
掲載作品:「月照に照らされた天の川と鳥居」
○選者:福田健太郎さんの講評
地上には鳥居を沖、天の川をくっきりと写し出した。厳かな雰囲気を持つ作品だが、画面右下の白い車や砂利道が目立つ。全部を見せる必要はなく、ソフトを用いて調整する技術をもっているのだから、画面右下や下部は夜らしくグラデーションを効かせて暗く落とすといい。
上記の講評を貰いました。
実はこの写真送る前から車とそれとゴーストが突っ込まれるかなと思いましたがやはり…という感じでした。それ以外の配置は気に入っているので提出したのですがやはり突き詰めないといけないですね。
車に関しては実は向こう側から来ている雲の流れが早く、早めに撮らないと天の川が隠れてしまうため車を移動する時間がなかったのもありますがこれはささっと車を移動すべきでしたね。
ただ、画面右下や下部は夜らしくグラデーションを効かせて暗く落とすといい。って部分はこの日は月明かりが明るく長時間露光すると地上部は明るくなるのでグラデーションで落とすと間違いなくバランスが悪くなるので落とさなかったのとあくまで月明かりによる地上部の照らし出しという点でわざと明るくしています。こ月明かりがなければシャドウやグラデーションで落として調整したかったんですが…。
ともあれ、この場所は雲があったので雲がないときに再チャレンジしたい場所ですね。
鳥居がかっこよかったのと天の川の位置が丁度いい感じなので場所的にはかなり気に入っています。