1. まえがき
天体撮影記 第170夜になります。今回は、大分県の坊ガツルキャンプ場から月に照らされる芒と星空を狙ってみました。
ただ、月が大きかったので夜空が明るく思った以上に星が目立たなかったのと、今年は去年よりも芒の穂の数が少なく想像していたものとはちょっと違った写真となってしまいました。
坊ガツルキャンプ場での撮影は、2年前のミヤマキリシマお花見登山の時に狙いましたが、この時は薄曇りであまり撮影できず。その後も何回かチャレンジしていますがだいたい夜は曇ることが多くて中々撮影することが出来ませんでした。
天気図参考は気象庁|過去の天気図より
天気図としては移動性高気圧が朝鮮半島にある形で晴れやすい形となっています。
2. 坊ガツルキャンプ場 月夜の芒野原に思ふ
三俣山と坊ガツルの芒野原とカシオペア座
月齢は17.7
満月から3日ほどしか経っていないと星が霞むほど夜空は明るいです。また、地上部も懐中電灯なしでも歩けるぐらいの明るさです。
構図としては芒野原と三俣山、カシオペア座で狙いました。ただ、写真でもわかるように芒の穂が想像していたより少なかったです。
昨年、大船山の紅葉と星空を狙ったときは坊ガツルの一面を埋め尽くすほどの芒野原が広がっていたのですが…。
大船山の紅葉というよりも九重連山の紅葉自体が今年は外れ年だったと思います。
ちなみに紅葉シーズンを逃したわけではなく、紅葉になる前に葉が落ちているような感じでした。
恐らくなんですが、10月初旬までは30℃近い気温があったのが原因ではないかと見ています。
月明りがある中でも冬の大三角形は負けず劣らず輝いていました。
坊ガツルキャンプ場は周りを九重連山に囲まれているため、街明かりなどが遮られているのでかなり暗い空となっています。月明りがなければ満点の星空が見られる場所です。
緊急事態宣言が解除された影響か坊ガツルキャンプ場はテントで覆いつくされていました。それでもトイレから水場から離れるいちであれば一気にテントの数が少なくなるほど坊ガツルキャンプ場は広いです。(ちなみに坊ガツルキャンプ場の収容テント数は1000張ほど)
この広大なキャンプ場が無料なのが坊ガツルキャンプ場のいいところですよね。
3. 坊ガツルキャンプ場の空の暗さ
空の暗さは0.06なのでかなり暗いです。更に坊ガツルキャンプ場の周りは九重連山に覆われているため街明かりが遮られるので星空観測にはかなり向いている環境だと思います。
4. あとがき
天体撮影記 第170夜でした。
実は何度か坊ガツルキャンプ場での撮影を狙っていたのですが、だいたい昼間は晴れますが、肝心の夜は雲が出てきて撮影が出来ないパターンが多かったです。
しかし、ようやく今回は芒野原と星空の組み合わせを撮影することが出来ました。
ちなみに来年、もし転勤がなければ次は坊ガツルから夏の天の川撮影をしてみたいと思います。
もう11月となり2021年も終わろうとしていますが本当に一年経つのが早いです。冬のイベントであるふたご座流星群もあと1か月後にあります。今年のふたご座流星群は夜半過ぎまで月明りの影響がありますが、今年はペルセウス座流星群を逃したので晴れたら絶対に撮影にいきたいです。
5. 勝手に撮影地ランキング
撮影地の環境:☆☆☆
空の暗さ:☆☆☆☆☆
坊ガツルキャンプ場までは長者原から1時間半〜2時間ほどかかります。トイレや水場があるのでキャンプ場としては設備が揃っています。また、法華院温泉までいくと温泉に入れるので車で行けない点を除けば結構いい環境じゃないかと思っています。
【 サンディスク 正規品 】 SDカード 128GB SDXC Class10 UHS-I 読取り最大100MB/s SanDisk Ultra SDSDUNR-128G-GHENN エコパッケージ
- 発売日: 2019/11/15
- メディア: Personal Computers
Lowepro ギアアップ クリエーターボックス L II カメラアクセサリー ガジェット収納ポーチ 3.8L コンパクト LP37348-PWW
- 発売日: 2020/07/02
- メディア: エレクトロニクス
6. 使用機材