カメラと星景写真の日々

まだ見ぬ星景写真を求めて

カメラと星景写真の日々

【天体撮影記 第88夜】 長崎県 白木峰高原の菜の花と桜と天の川を撮影してきました。

【スポンサーリンク】

納戸料の百年桜の撮影後に長崎県の多良山の麓にある白木峰高原へと向かいました。

目的は菜の花と桜と雲仙岳と天の川の撮影...だったのですが、天候の悪化に伴いまともなの写真は撮れませんでした。それでも、一応記録として天体撮影記を書いています。

 

 

1. 白木峰高原、撮影地について

長崎県諫早市の標高330mの白木峰高原は、春に菜の花10万本、秋にコスモス20万本が咲き誇る高原になります。天体観測地しても長崎県内では有名でコスモス花宇宙館何かもあったりします。

白木峰高原は広い駐車場、自動販売機、トイレなども整っていて撮影だけでなく観測にもとても適した場所です。

春の時期は、菜の花と桜そして天の川を撮影できます。また、流星群観測などは白木峰高原の駐車場から観測するのがいいかと思います。

 

一方で後ほどの白木峰高原の空の暗さで触れますが諫早市からの光害が強く、かろうじて天の川が撮影出来る状態になります。ただし、悪条件下だと天の川は本当に薄らとしか写りません。勿論現像や撮影技術でどうにかなるかもしれませんが自分にはそこら辺の技術が欠けているので、今回ご紹介する写真レベルしか撮れてないのが正直なところです。

 

2. 白木峰高原の空の暗さ

f:id:Starryheavens:20190414104024p:plain

 空の暗さの値としては0.54となっているので空の暗さとしてはやや明るい。また、天の川が登ってくる方向には諫早市がありそこからの光害をまともに受けてしまうのである程度天の川が昇りきった状態でないとなかなか撮影は難しい気がします。

 

3. 白木峰高原の菜の花と桜と天の川

f:id:Starryheavens:20190414104342j:plain

正直なところ、撮影条件は最悪中の最悪で本来出すべき写真ではないが一応参考程度になればという事で掲載しています。現像もかなーり無理やり現像しています。湿度が高すぎるのでガスガス状態で街明かりが拡散してしまっています。あくまでも天の川の方向とかの参考ということで

ちなみにこの写真の撮影位置はこのあたりになります。

f:id:Starryheavens:20190414105049p:plain

上の写真のように天の川が傾いてる状態だと菜の花と桜の組み合わせは出来ます。しかし、天の川が寝ている状態だと街明かりに天の川がかき消される恐れがあるので実際は天の川がある程度昇ってきたほうがいいかもしれません。

 

4. 勝手に撮影地ランキング

撮影地の環境:☆☆☆☆☆

空の暗さ:☆☆

撮影地の環境としては大きな駐車場あり、トイレ、自動販売機もあるので☆5としてます。家族や恋人で観測するにはいいところだと思います。

しかしながら、空の暗さに関しては諫早市からの光害を受けるので☆2に..。それでも天の川が見える暗さはあるので天体観測としては充分な暗さは確保してると思います、

 

5. 撮影機材

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkIV ボディー EOS5DMK4

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkIV ボディー EOS5DMK4