春の桜星景シリーズラストになります。佐賀県嬉野市にある納戸料の百年桜と星景写真になります。茶畑の中に浮かぶ一本桜は素晴らしいの一言でした…。
1. 納戸料の百年桜や撮影地について
納戸料の百年桜は樹齢が100年ほどと推定されています。樹高は約13mなので、馬場の山桜より1mほど高いです。品種は山桜の一種ですが、他の桜と異なり花びらが多い八重桜なのでもふもふしている桜です。
駐車場は2箇所ありますが、下記地図上の広場の方の駐車場に停めたほうがいいです。トイレ等はないですが、満開の時期には「吉田の里の百年桜まつり」が開かれていて農産物の発売は行われているようです。
地図:
県道41号線から入っていくと納戸料の百年桜に着くことができます。県道41号線から入るなら左から入っていった方が道が広いです。また、百年桜近くの駐車場は狭いので広場に停めるのが正解です。両方ともお金は取られません。ありがたいです。
ただ、桜の募金箱がおいてあるので感謝を込めて少額でもお金を入れていくのがいいと思います。
続いて星景写真について
納戸料の百年桜に関しては今回の撮影では、天の川との組み合わせを撮影しませんでしたが空の暗さを見る限りまず間違いなく天の川と一緒に撮影できると思います。それと意外と桜の位置配置がいいので色々な星座との組み合わせを楽しめる桜です。わりとどの角度からでも桜がいい味を出してきます。
それと、納戸料の百年桜に関しては近くのバイパスを通る車のヘッドライトによって桜自体ライトを当てずとも浮かび上がりますのでこれまで撮影してきた馬場の山桜や川内ジラカンスの桜の中でも最も簡単に撮影できる桜だと感じました。
2. 納戸料の百年桜周辺の空の暗さ
納戸料の百年桜周辺は村内であることバイパスの近くであることといった理由で、光害の値としては結構高い方となります。ただし、東南方向は多良山があることで光害が抑えられており天の川撮影に向いてるポイントでもあります
3. 昼の納戸料の百年桜
茶畑と納戸料の百年桜。
この左手に関しては山があり、日が落ちてくると影になる。狙うなら朝方のほうがいいかもしれません。
裏手の樹勢はこんな感じになります。
写真的にはやっぱり茶畑方向から撮るのが一番迫力がありますね。
にしても、八重桜なので本当にもふもふしてます。
4. 納戸料の百年桜と悠久の星空
車のヘッドライトに照らされた納戸料の百年桜と冬のダイヤモンドの片割れ
冬のダイヤモンドの片割れはぎょしゃ座のカペラ、ふたご座のポルックス、こいぬ座のプロキオン。納戸料の百年桜に車の光が当たってるのはバイパス側を向いてる部分のみとなっている。
ぎょしゃ座と納戸料の百年桜
かなり久しぶりに星の軌跡の写真を撮影した。使用レンズはシグマの14-24mmF2.8の14mm。14mmでやっと桜全体とポラリスを入れることができた。
それにしてもこの日は土曜日であったのにも関わらず撮影者が自分一人しかいなかったのが驚きだった。普通は何人もの撮影者がいるものだがここまでいないとは…。なので、撮影自体はゆっくりと撮影できたので満足
それと、車で1時間程の場所にこういった被写体があるの本当に地方は強い。これまでだと撮影地まで車で2,3時間掛かってましたもん...。
5. 勝手に撮影地ランキング
撮影地の環境:☆☆
空の暗さ:☆☆☆
トイレ等ないのでちょっと長居は厳しい。馬場の山桜や川内ジラカンス桜と異なりもふもふの桜なので撮りがいはあります。空の暗さも天の川を撮影できるぐらいなので是非とも挑戦する価値はあるかも
6. 使用機材
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkIV ボディー EOS5DMK4
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2016/09/08
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
Canon ミラーレス一眼 EOS R BODY 約135.8 x 98.3 x 84.4mm
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2018/12/07
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
TAMRON 大口径超広角ズームレンズ SP 15-30mm F2.8 Di VC USD キヤノン用 フルサイズ対応 A012E
- 出版社/メーカー: タムロン
- 発売日: 2014/12/25
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
シグマ SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM※キヤノンマウント 14-24MM F2.8 DG A EO
- 出版社/メーカー: シグマ
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
四季の絶景写真 撮影テクニック&撮影地ガイド ―日本ベストセレクション400―
- 作者: デジタルカメラマガジン
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2017/03/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る